夜、チェックとゲーセンに行きました。
今日のチェックは調子にのってたがよかった!!
これ全部、一回で取れちゃった!まぁ、運が良かったのもあるけど。
たらこキユーピーのソーラーで動くフィギュアと、ドラマ「時効警察」のキャラクター・そーぶくん、ちびギャラのハスキー。わーいわーい!
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
すっかり最近は「ブートキャンプレポ」になってるこのブログ。
昨日の4日目は応用プログラムをやってみました。
ただ最近、ブートキャンプおやってるおかげで、ちょっと疲れも溜まって、さらに就寝時間も遅くなってきて、昨日はかなりネムネムでしたので、半分ぐらいやって私は終わりました。
応用プログラムは、やっぱりハード。
なんというか、もうホント「筋肉を鍛える」って感じです。
キンニクニキクー!(マッスル)
そこでふと思ったのが、私は別にマッチョになりたいわけじゃないんだよなぁ。
体を引き締めるだけでいいのです。なので、基本のプログラムだけでいいかな~、と…。
別にキツイから嫌だというわけじゃないんですよ?
あくまでも、女性らしく、且つほっそりとしたボディでいたいのです。
筋肉を付けるとしても、理想はバレエダンサーのようなしなやかな筋肉をつけたいのです。
なので、まぁはっきり言って、その理想のボディのためにはビリーさんは実は向いてないんじゃないかな?と思うのです。
でもまぁ、シェリーのようなマッチョな体になるには、ブートキャンプを何ヶ月もやらなきゃならないだろうし、とりあえずは体重を落して、余分な脂肪を燃焼させるまでは続けて、あとはストレッチなど切り替え。週1、2回、ブートキャンプの基本プログラムをやる、という感じにしたほうがいいかもしれませんね。
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ビリーズブートキャンプ、3日目を終えました。
とりあえずまだ基本プログラムです。
体重・体脂肪には、まだ劇的な変化はありませんが、なんとなくウエスト周りや太腿、顔のラインが締まってきたように思います。
が!胸が、小さくなった??
これは一大事です!!ただでさえ無いのに、これ以上小さくなったら、まな板になってしまうよ!
ドレスもビスチェタイプだから、胸ないと可愛くないし!
ここにきて、大きな壁にぶつかってしまいました。これからどうなる!?
未分類 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
昨晩、「ビリーズブートキャンプ」2日目を無事クリアしました。
夕方までは、筋肉痛も「痛きもちいい」くらいだったのが、
突如、激痛に変わりまして階段などの昇り降りが辛いです。
さて、今日からは本来ならば、3日目・4日目の応用プログラムに突入なのですが、
私より先に始めた子の話によると基礎プログラムを4日間やっても、
3日目・4日目のプログラムはとても辛いとのこと。
薄々はそうじゃないかと思ってましたが…。
まだしばらくは、基礎プログラムをやってたほうがいいみたいだな~。ただでさえ運動不足で運動神経無いので、無理しちゃうと逆に体に悪そうだ。
まずはしっかり基礎をやって、ある程度体力や筋力をつけてからにしようと思います。
すぐに変化を求めると、ダイエットは成功しませんよね。
ローマは一日にしてならず。ダイエットもまた然り。ゆっくり、焦らず…。
というか、基礎プログラムだけでも、相当痩せると思います。
ちなみに、昨日はやる前と後に、体重と体脂肪率を計ったら、体重-200g、体脂肪率-1%でした。
でも、日曜から便が出てないで、普通に食べたりしてるので、ブートキャンプを始める前と変わってません。
これで毎日快便なら、もっと効果があるのだろうな。
元から便秘気味なので、最近はヨーグルトも毎日食べるようにしています。
あと、リンゴ酢も昨日から、ブートキャンプやる時に飲んでいます。
これで効果が倍増してくれればいいなぁ。
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
この夏、少女漫画が原作のドラマが二本、放映されます。
「山田太郎ものがたり」と「花ざかりの君たちへ」
どちらも読んでいましたし、結構思い出深い漫画です。
こういう漫画がドラマや、映画などの実写になる場合、
どうしてもイメージの違いが出てきますよね。
まず、「山田太郎ものがたり」
結構、ビジュアルが重要な漫画です。原作は。
主人公の太郎は嵐の二宮君。
太郎の友人の御村は同じく嵐の桜井君。
ごめん、どっちも全然イメージじゃない!
まず二宮君、確かに可愛い顔してるけど、もっと綺麗で、背のスラッとしたイメージで
どう見たって「王子様」な人じゃなきゃダメ!
結構二宮くんって、庶民的な顔してるんだもの。
太郎の良さは、顔も佇まいも「超セレブ」なのに、実は超貧乏で
そのギャップが出ないとおもしろくないの!
桜井君は、ファンの方には大変申し訳ないですが、あまりカッコイイとは思えない。
御村は容姿も当然ながら、家も茶道のお家元という設定の正真正銘のセレブ(女たらしだけど)。
桜井君からは、その気品が感じられません。
あぁ…嵐ファンが見たら殺されそうだけど、別に嵐嫌いな訳じゃないんで。
ただ、イメージと違うってだけね。
太郎の母親が菊池桃子、父親が松岡充ってのは、結構ピッタリかも。
「花ざかりの君たちへ」は
堀北真希の瑞樹は、結構いいんじゃないかしら。
それなりに男の子っぽく見えるし。
小栗旬の佐野は、ちょっと線が細すぎるかな。
あといい加減、彼の高校生役はそろそろ無理が出てきてます。
梅田北斗、川上隆也?川上さん好きだけど、ちょっと歳行き過ぎだし、
もう少し耽美な感じがよいです。ちなみに梅田はホモですが、いいんですか!?
でも「花君」のドラマ化で一番許せないのは、サブタイトル。
「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」
何?その軽~いタイトル??ヤメロ!
でも、とりあえずは一度見てみないとね。
日々の徒然 | Comment(1) | Trackback(0) | Top ▲
「ビリーズブートキャンプ」一日目が終了したであります!
いやいやいや…噂の通り、かなりハードでした。
明日の仕事に響いてはいけないので、休み休みにやったのですが
それでも汗はダラダラ。筋肉はプルプル。これは確かに効きます!
50分以上もずっと体を動かしてるなんて、何年ぶりかしら?
これを毎日やれば、確かに痩せるわ。
ただ、普段運動をしてない人間にはホントにハードなので、
挫折者多数というのも頷けますが、
私の様に、姉や母と大勢でワイワイやりながらやると、
ハードはハードでも、結構楽しいです。
途中、姉が自分の動きにに対して「なまはげみた~い!」と言って
テンション上がりまくってるもんだから、それがツボにはまって
しばらく笑い転げてましたから…。それはそれで腹筋使います(笑)
腰や背中の痛みや違和感は、明日の仕事中でないとたぶんわからないと思うけど。
ふぅ。程よい疲労感。寝ます。
日々の徒然 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
ふふふ、ついに私も軍隊に入隊であります!
「ビリーズブートキャンプ」!!!
私よりも、姉と母がはりきってます。
先にもらってた会社の子を見てると、やっぱり相当キツそうですが、
マッチョにならない程度に、私も頑張ります。
だって嫌でしょ?マッチョな花嫁。
上腕二頭筋がムキムキな花嫁。
キモッ!!
-3kgぐらいが目安。このすっかり弛んでしまったウェストをキュッと引き締めて
ドレスを着た時に、メリハリが出るくらいでいいんです。
そのうち、チェックにもやらせよう。アイツもお腹ポッコリしてきたから。
あと最近、背骨の関節が詰まったような感覚がずっと続いています。
座りっぱなしで、同じ姿勢を続けているので、筋肉とかも凝り固まっているのもあるのでしょう。
痛いような、重いような、とにかくずっと違和感があって嫌な感じです。
伸ばしても、ひねってもどうにも無くならない。
そのおかげで、仕事してても集中できなくてイライラします。
なので、肩こりも含めて、体の血行を良くして、その改善にもなればなぁ、と。
今日は冷却剤買って帰ろ~。
やった感想は、体力が残っていれば今夜にでも…。
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
オスカル様マスカラ!!!
普段仕事の時は、目が疲れやすくて、目を擦る癖があるのでマスカラは付けないので持ってないのですが、
最近は休みの日だけはつけようかなぁ、と思ってたのでナイスタイミング!
アントワネット様のもあった。来月の給料入ってから買うかな…。
未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
「末っ子って、楽でいいよね」
三人姉妹の三女である私はよくこんな言葉をかけられる。
確かに、姉二人が私の面倒を良く見てくれたり、まがままだって通る。
親も育児に慣れてきてるから、適度な束縛と、放任で姉二人に比べれば自由だったから、楽と言えば、楽である。
しかし、決して楽とか、好い事だけではない。
大変なことだってある。
それは「いつまでも子供扱いされる」ということだ。
そして、その「いつまでも子供」なイメージが一番強く、
そのイメージを壊す事が、とても大変なのだ。
高校くらいまでは、そのポジションが楽だったから、それに甘えてきたけれど、
社会人になると、それが結構苦痛だったりするものだ。
例えば進学とか就職とか結婚とか、姉とかの年長者に対しては、周りの大人はそういう転機を自然な流れとして受け止めてるし、すぐに「がんばりなさい」と声を掛けるのに、私に対してはいつも「大丈夫なの?」「本当にできるの?」「あのMOCOが?」って言葉がほとんど。
そんなに私は信用がないですか?
確かに親や姉、親戚たちからすると、私は「子供」であり「妹」であり、「年少者」(従兄弟の中でも私が一番年下なのだ)であることには変わりないし、甘えん坊でワガママだったから、心配なのはわかる。
それに周りの年少者からしたら私のイメージは、どうしても子供のころの私のままなんだろうけど、でも私だってこれまでに色んな経験して、勉強して、考えて成長してるんだよ?いつまでも勝手なイメージのまま、今の私を見ないでよ。
それに、末っ子だからこそ、人一倍自立心が強いところもある。
いつまでも子供に見られたくないって思ってるからね。
まぁ、ハッキリ言ってしまえば、今のうちの問題ってのは「結婚」なんですがね…。
誰も一言目に「おめでとう」って言ってくれないんですよ。
まずみんな「ウソでしょう?」「大丈夫なの?」「ままごとじゃないんだよ?」って。
ていうか、ちゃんと「おめでとう」って言われたっけ?
お姉ちゃんの時はまずみんな「よかったね~。おめでとう」って言って、歓迎ムード全開だったのに、それに比べて私は、ただ冷やかされてるって感じ。
おじいちゃんとおばあちゃんくらいだよ。「おめでとう。がんばりなさい」って最初から言ってくれたのは。おじいちゃんなんて「いい婿様だぁ」って…もう、おじいちゃん大好き!
内心祝ってるのだとしても、毎回こういう状態だと、いい加減うんざりする。
「お祝い何がいい?」とか聞いてくる前に、まず「おめでとう」があってもいいんじゃないの?
「ままごとじゃない」とか言ってるけど、冷やかしてくる連中が一番おままごと気分で私の結婚を見てるんじゃないの?
親とか見てたら「結婚はままごとじゃない」って痛感してるし、いろんなことちゃんと覚悟してるっつうの!
きっとこの先もこうなんだろうな~って思うとホントげんなり。
この先何かあっても報告したくないよ。例えば子供ができたら、また「ちゃんと育てられるの?」とかって冷やかされるんだ。めでたいことでも、私の場合だと芸能人のスキャンダル程度に扱われてるよ。
普通マリッジブルーって、旦那になる人とその家族との間で起こるいざこざがほとんどだと思うけど、本来一緒に喜んでくれるはずの自分の親とか親戚が原因でマリッジブルーになるって…(T_T)
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
お友達のようだいさん(ようだいの徒然)の所から、人生経験のバトンをおもしろそうなので貰ってきました~。
経験のあるものには○ ないものには×
早速スタート!
☆入院……………………× 日帰り手術はあります。
☆骨折……………………× あまり大きな怪我はしたことないかな。
☆失神……………………○ 風呂場で一瞬意識を失って、倒れたことがあります。
☆万引き…………………× 割と良い子です。
☆補導……………………○ 自転車のライトが切れてるのに気付かず、スイッチは入れてたけど、
事実上無灯火だったので、呼び止められて住所聞かれた。これって補導?
☆女を殴る………………○ 「ちょっと~」とか言いながら、ペシって。あとは姉妹ゲンカで。
☆男を殴る………………○ 本気ではないですが。
☆アルバイト……………○ マック、マネキン、本屋、チラシ配り
☆海外旅行………………× 今年の秋にフランスへ行くのが楽しみでやんす。
☆ピアノ…………………○ 小学校1年の時に、数カ月だけ。先生が引越しちゃったのでやめました。
☆ヴァイオリン…………× できたらカッコイイよね~。
☆眼鏡……………………× 掛けたくないけど、最近目が悪くなってしまった…。短大上がるまでは1.5~2.0あったのに。
☆コンタクト……………× 目が悪くなったら、メガネにします。
☆テレビ出演……………○ チラっとだけ。芝居とか、ファッション甲子園とかで。
☆パチンコ………………× でも、職業柄パチンコ屋さんとは密接な関係。
☆北海道…………………○ 修学旅行、家族旅行、友達旅行で。
☆沖縄……………………× 行ってみたいね~。
☆四国……………………× 何あったっけ?お遍路さん?←ちょっとやってみたい。
☆大阪……………………× 行ってみたいけど、尻込みしちゃうな。
☆名古屋…………………× そういえば関東から南って、行った事無いな~。
☆仙台……………………○ 同じ東北とは思えないずら。
☆漫画喫茶………………○ 今年に入って初めて行きました。楽しいねぇ。
☆ネットカフェ…………○ 漫画喫茶と併設なってるのなら。
☆油絵……………………○ 一応美術部で美大でしたので。またやりたいなぁ。臭いけど。
☆フルマラソン…………× 100mでも死にそうなのに。
☆自動車の運転…………○ 愛車は「MOCO(旧型)」の黒。かわいいヤツです。
☆バイク運転……………× 原付きなら教習で。大型はすっごい憧れてたけど、自分で転倒したバイクを起こさなきゃダメって知って諦めた。
☆10kg以上減量………× 成長過程での増量以外、10kgも太ったことがないので。半分の5kgなら…。
☆エステ…………………○ ブライダルエステの体験。もうちょっとしたら通います。
☆交通事故………………○ 轢かれたほう。と言っても、つま先をちょこっと。あと、チャリで車に激突。擦り傷でした。
☆お年玉をあげる………× 来年こそは甥っ子にあげるぞ!
☆一万円以上拾う………× 1万以上なら、やっぱり交番に届けるだろうな。
☆一万円以上落とす……× そんな間抜けなこと、絶対しない!!
☆金髪……………………○ 短大入ってすぐ。微妙だった。
☆日本武道館……………○ X-JAPANのFILM GIGで。
☆横浜アリーナ…………× 横アリハマーナ by hide
☆選挙の投票……………○ まだ二回しか行ってない。今度からはちゃんと行きます。
☆犬猫を飼う……………◯ 現在進行形。なんならインコと金魚もつけようか?
☆一目ぼれ………………△ ←ルール違反?カッコイイと思う事はあるけどそれだけだし。猫とかなら、しょっちゅう一目惚れの恋煩いだけどさ。
☆ヨガ……………………○ 雑誌に載ってるやつの真似くらいなら。
☆先生に殴られる………○ 小中は女の先生が多かったからあんまりないけど、高校の数学担当にたくさん殴られた。でもこの先生は好きだった。
☆廊下に立たされる……○ 中学校の時、朝の学習時間に提出しなきゃいけないのを忘れてくると廊下でプリントの問題解かされました。
☆他人の子供を叱る……○ 友達の子供とかもたまに軽く叱る。
☆20過ぎて素面で転ぶ…○ 雪国だもん。
☆コスプレ………………○ お芝居でもそうだけど、普通に、アニメキャラとかゲームキャラとかのコスプレやってたよ。今でもできるならやりたい。
☆ジャケ買い……………× 結構こだわりがあるから。
☆同棲……………………× 結婚を意識してるなら、アリだとは思う。
☆ナンパ…………………○ 渋谷で、すっごくダサイ男に。なんかショック…。
☆逆ナン…………………× 絶対無理。ていうかヤダ。
☆一人暮らし……………○ つい最近までしてました。
☆スキー…………………○ 高校の合宿以来やってないけど。
☆スノボ…………………× やってみたいとは思ってたけど、今はいいや。
☆サーフィン……………× あんまり海の中に入るの好きくない。
☆進研ゼミ………………× やってみたかった。でも「アンタには無理」って母親に言われ続けた。今思えば全くその通りだと思う。
☆結婚式に出席…………○ 周りもそんなお年頃になってきたからね~。今度は私が招待する番ですけど。
☆幽霊を見る……………○ 小さい頃ね。チラッと見たり、感じたり。今は無いし、絶対見たく無い。
☆UFOをみる………………× それっぽいのはあるけど、確信がないから。いて欲しいとは思うけど。
☆犯罪者を捕まえる……× 盗撮野郎を捕まえそこねた。友達のスカートの中を盗撮してた!でも彼女は中に中学の時の短パン穿いてた。
☆ケーキを焼く…………○ 最近作ってないけど。お菓子づくりは大好きです。
☆キセル…………………○ キセル乗車のこと?だったら、みたいな事はやった。
☆ドラクエ………………× 超FF派です!
☆ガンダム………………○ WとかXはたまに見てました。ガンダムのことはチェックに任せてありますので。
日々の徒然 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今日はリキの予防接種の日でした。
どうりで昨日洗われてたわけだ。
今回は3人で行きました。
姉…運転手・会計係
父…リキの押さえ係
私…荷物持ち・野次馬係(笑)
ささ、リキさんお出かけですよ。
「む!お出かけだと?MOCOも行くのか?ワクワク」
ねぇ、どこ行くの?」
どこだろうねぇ
「どこ行くのかなぁ…♪」
「俺は風になる~♪」
よかったね。気をつけないと落ちるよ。
とにかく行く時は暴れて暴れて…。
「ん?この道どこかで…??」
「!!!! ビョ、ビョーイン!?」
あったり~
「怖いよ~」
先生「どうぞ~」
嫌だってば~!!離せ~!!!」
こうしないと、暴れて診察室には入れません。
大人しくしないから、恥ずかしい格好になってますよ。
診察台に上がっても往生際が悪く、父が押さえてないと、降りようとします。
しかも、超へっぴり腰!ダサッ!!!
体重は19kg後半。去年よりちょっと痩せたみたいです。
お次は体温計♪
先生が尻尾をめくった途端、感付きやがってまたも大暴れ。
姉と父で羽交い締め。それでも暴れようとするリキ。
ブスッ! キャンキャンキャン!!
そのまましばらく放置。その間も羽交い締めにする父と姉とリキの戦いは続く…。
ジタバタジタバタ…ハァハァハァ(息を整えているらしい)…ジタバタジタバタ…
そうこうしてるうちに看護婦さんがやってきて、体温計を取るためまた尻尾をめくる。
ここでまたもう一暴れ。看護婦さん、お手数掛けました
そしていよいよ本題の予防注射~~
少し疲れたのか、観念したのか、体温計の時ほど暴れはしなかったものの、やっぱり暴れる。
先生「は~い、終わりですよ~」
父がリキを押さえる手の力を緩めた途端、診察台から飛び下りて、出口へ向かうリキ。
外へ出ると、なぜか余裕ぶっこきまくるリキ。
「なんてことないんだぜ。俺は強いんだぜ。」
とかなんとかいいながら、帰りの車の中では、
しっかり父ちゃんに慰めてもらって、甘えてたクセに!
「父ちゃん、俺、頑張ったんだぜ!怖かったんだぜ!」
「ちょっと疲れたなぁ。膝借して♪」
帰りはずっとこうやって父にくっつき虫で、大人しかった。
でも、家が近付くと安心したのかまた暴れた…。
「おうちだ~!帰ってきた~!ヒャッホゥ~~!!」
「一仕事した後の水はうめぇなァ」
私は特になんもしてませんが、大変でした。ふぅ。
おまけ
親子。そっくりな笑顔しちゃって。
怖いくらい似てんな~。
ペット | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
続いてはその電車に乗って、駅前の繁華街に行った時のこと。
昨日はとても暑かったので、半袖とかでも十分外を歩けるくらいでした。
トコトコ歩いていると、とある結婚式場から一組のカップルが出てきました。
この日はこの会場で「婚礼料理試食会」をやっている日でした。
この会場、私が挙式・披露宴を行う会場と同じ系列なので、出る料理もほとんど一緒。
つまり、フランス料理のフルコースを出されたはずなのです。
それでそのカップル、彼女のほうは、デニムジャケットにスカート。うん、まあまあ。
しかし、問題は彼のほう…!
上は白のダボダボのタンクトップに、下もダボダボのハーフパンツ!!!
あ、ありえない…!確かに、ブライダルフェアとか、試食会はそんなに改まった格好じゃなくてもいいんですけど、これは明らかにおかしいでしょう!!
一応フランス料理のフルコースを食べるんだからさ…。なんて常識ハズレ。
せめてTシャツか、中はタンクトップでも上にシャツかジャケットを羽織ればいいものを。
こういう場にそんな格好で行こうとする男も男だけど、それを注意しない女も女だよね。
そんでもって、一日戻って土曜日。(なべ爺なら、この話がどれだけ酷いかってわかると思う!)
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
この土日は、「マナー」とか「常識」が欠けてる行動を目にする事が多かったです。
昨日、久しぶりに電車に乗りました。
その時のヒトコマ。
電車の到着を待っている私の隣には、ちょっとギャルっぽい女子高生が二人。(この駅の近くには高校があって、そこの生徒と思われる。)
電車がホームに入ってきて、その女子高生が私の前に来る形で並び始めました。
ドアが開くと、猛ダッシュで電車に乗り込み、猛ダッシュで空いてる席に座る。
私らが入ったドアから結構離れてる席で、しかも他にも待ってる乗客が結構いたにも関わらず、
その席をゲットできたということで、相当なスピードでした。
しかも座ったのは「優先席」。
そこに座ったからには君たち、お年寄りや妊婦さん、怪我人が乗ってきたら、ちゃんと譲る覚悟はあってのことだろうね?
次の駅で、中学生くらいの女の子3人が乗ってきました。
入ってくるなり「席空いてな~い!」とすごく不満げ。
そのまま、次の駅まで私の前に立っていました。
次の駅に着き、乗っていた乗客が降り始め、次のお客が乗りはじめる前に
空いた席を、これまた猛ダッシュでゲット。
「座りたい」って気持ち、わからなくはないけどね、
ちょっとえげつないというか、情けないというか…。
猛ダッシュして席を取るくらいですから、体力が有り余っていそうなだけに、
見ていて本当に不快でした。(別に自分が座れなかったからじゃないよ!)
私も高校生の時は電車通学で、「できれば座りたいな~」と思ってましたけど
さすがにここまでがっついてはいなかったはず…。
というか、私が高校生の時は、周りの高校生たちも、ここまで酷い人たちはいなかったよ。
みんなちゃんと周りの状況を見てから座ってたもん。
マナーが悪いのは若い子たちばかりに限ってじゃないけど、
最近の若い子のマナーの悪さというのが、目につきやすくなってるかなぁ、と思います。
つづく
日々の徒然 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今、地元の夕方のニュースでの出来事。
お天気キャスターのお姉さんが、どうも新人らしく
結構カミカミで天気予報を伝えてました。
最後、時間が足りなくなって全国の天気予報ができなくなって
「続いて全国の天気予報です。…あ!以上天気予報でした」
って言って、その後CMに移行する前に、アイキャッチが流れて、
でも、音声がきちんと切れてなくて、キャスターの「うえ~ん!」
て声が入ってました…(笑)
番組の最後、ベテランメーンキャスターの女子アナが
「ちょっと天気予報の時間が足りなくなってお伝えできませんでしたが、
全国のお天気の様子も気になりますね。」
と、ナイスフォロー!
今度はしっかり伝えることができてました。
頑張れ新人さん!!!
日々の徒然 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今日の晩飯。
カツ丼と(父ちゃんお手製の)ニンジンポタージュ。
どんな組み合わせだよ…。
センスのなさ全開だよ。
未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
昨日は久しぶりに宝塚のビデオを見ました。
ちょっと前にお友達から借りていたうちの一本です。
演目は宙組の「ファントム」
原作はガストン・ルルーの「オペラ座の怪人」。
「オペラ座~」のミュージカルといえば、アンドリュー・ロイド=ウェバーの同名ミュージカルのほうがお馴染みかと思いますが、今回の「ファントム」は脚本アーサー・コピット、作詞・作曲モーリー・イェストンのミュージカルを元に、中村一徳さんと言う方が潤色・演出しています。
本当に久しぶりの宝塚鑑賞とあって、ビデオながらちょっとドキドキ。
始まってすぐの序曲。ファントムと従者のダンスが始まります。
しなやかで優雅なダンスは、相変わらずうっとりさせられます
ファントム役の宙組トップ・和央(わお)ようかさん(愛称:たかこ)
かっこいい~~~!!!もう退団されてしまいましたが、昨今はトップさんの入れ代わりが激しい中、5年もトップとして活躍された人気スターさんです。
クリスティーヌ役のトップ娘役・花總(はなふさ)まりさん(愛称:まり、はな)
かわいい~~~~!!!この方もたかこさんと同時退団されましたが、宙組のトップ娘役としては初代宙組トップの姿月あさとさんと一緒にトップに就任してから8年くらい、その前からもあわせると10年以上トップやってたんじゃないかしら?
でもそのくらいの実力のある方です。ホントに凄い役者さんですよ!
ついでにおたきさん(笑)出雲 綾さん。宙組の組長さん。カルロッタ役です。
カルロッタは、あまり歌の上手くないプリマドンナの設定ですが、おたきさんは物凄く歌がお上手です。役者としても最高です。
「オペラ座~」は原作もミュージカルも見たことがないのですが(私が見たのは映画だけ)
大体の流れとかは一緒なんですが、やっぱり微妙に違うんですよね。
本当の「ファントム」も見たことがないので、よくはわからないのですが「宝塚風に潤色されてるな」って感じでしたね。それはそれで宝塚だからこれでいいんだとは思うのですが、やっぱり私は映画の方が好きですね。
ファントムの孤独と、クリスティーヌへの想いが、映画の方が切なく複雑に描かれているんですよね。
クリスティーヌも、ファントムとラウルとの間で心が揺らいで、それがまた切なさを倍増させてるというか。
宝塚の方は、ファントムとクリスティーヌがお互いを愛する気持ちが、より強く描かれていて、結構相思相愛だってのが全面に出てきています。でも、報われない。その辺が宝塚って感じで、宝塚だからこそすんなり見れる設定ですね。
それでもやっぱり宝塚独特の世界観はやっぱりいい!!
男役さんはホントにかっこいいし、娘役のかわいらしさは本当に憧れてしまいます。
この「ファントム」はミュージカルとレビューの二本立てではなく、ミュージカル一本で、最後にちょこっとだけレビューがあるというタイプなのですが(エリザベートやベルばらなどの大作によくあるタイプ)、それでも必ず男役さん総出での大階段でのダンス・ロケット・フィナーレがあるのです!
こちらが男役さん総出のダンス!
これはホント鳥肌ものです。特にこういう「黒燕尾」でのダンスは一番好き!はう…
こちらは「ロケット」。
ラインダンスと言ったほうがわかりやすいですかね。宝塚の場合、ラインダンスは下級生がやります。
でも、地方公演とかになると、たまに上級生もやったりします。これは見ものですよ!
「ヤッ!」
そんで、これがフィナーレ!
大階段に出演者全員が出てくるアレです!羽根を背負うアレです!!
おハナやっぱりかわいい~~!!
大抵はトップ娘役も羽根を背負うんですが、レビューのないミュージカル一本の場合は、男役のトップさんだけという場合も多い様です。このピンクのドレスもまた可愛いし、おハナにピッタリなんだ。
羽を背負ったたかこさん登場!
何回かこの「羽根」は生で見たことがありますが、やっぱり凄いですよ♪ゴージャス☆
学生の時は暇だったので、ほぼ毎日宝塚のビデオを見てたものですが、
一本見るとなると、3時間はかかってしまうので、今はあまり見ることができません。
専業主婦になったらまたいっぱい見よう~♪
他にも何本かビデオを借りてきたので、また暇を見つけては見ます。うふ
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
さる先週の土曜日、またまたドレスの試着に行きました。
ドレスの方は、まだわかりませんが、ほぼ決定。
それでもさらに理想に近付ける様模索中でございます。
今回は母をつれていったので、和装の方も見てきました。
こちらは確定させました。つうか、和装の数が少ないし、ドレスほどこだわりがないので、
「これでいいや!」みたいな…。
でも、なかなかイメージが掴みにくく、カツラをかぶせてもらったのですけど
これが似合わないことこの上ない!!
ヤバイくらいです。母もチェックも爆笑。
店員さん「そんなことないですよ」なんて無理しなくていいですから!
良く言えば少し日本人離れしてる顔、悪く言えば濃ゆい顔だもんで
(チェック曰く派手な顔・友達曰く川平慈英みたいな顔 泣)
正統派の和装は似合わないのですよ。
当日御覧になられる方、素直に笑ってやってくださいまし。
ブライダル | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
最近、私の部屋に小さな蛾が毎日出没します。
どこから湧いて出てくるのか…。
ホントに小さいので、なんとか自分で処理はできてるのですが、
基本、虫が大嫌いなので不快です。
そして、空腹とも闘っています。
ご飯は3食きちんと摂っているにも関わらず、変な時間にお腹が空いてしまいます。
つい誘惑に負けてしまいます。困ったもんです。
日々の徒然 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲